東北ツーリング ― 2009/07/20 23:23

7/19・20と一泊でツーリングに行って来た。2日間の総走行距離は約1300キロ、これだけの距離走ったのははじめて、
天気は快晴、気温も30度超、但し雨の予報有り。朝8時過ぎ、東北道の蓮田PAから出発途中、那須高原で昼食を取り国見で給油、そして山形道へ、
対面通行になり暫く行くとポツポツと雨が降りはじめ、PAまで5分程のところで豪雨、寒河江PAで改めて合羽を着直して一路宿へ、
小雨パラつく中、秋田の宿に着いたのは16時半、温泉に浸かり、豪華な食事を取り部屋での飲み会へ、そこそこ盛り上がったところで22時頃、睡魔に勝てず先に就寝、日頃夜更かしなのだが体力を使ったからか、朝まで熟睡
翌20日、朝8時半、まだ雨が残っていて合羽で出発、折角なのだからとブルーラインという鳥海山の山道を経由、ガスっていてところどころ全く前が見えない状態だった。晴れていたら楽しそうな道だった。展望台から見えたのはガスだけ、晴れていれば良い眺望らしい
再び山形道に戻り仙台の牛タンを目指す。途中一服したところで合羽を脱いだ。仙台到着15時、牛タン定職を食し16時出発東北道に乗って暫くすると渋滞に入る、なんとかかわしながら120Km先の国見SAで一服、さらに150Km走り那須高原で給油、蓮田に付いたのは20時半、21時に出て帰宅は22時。
大体の経費
高速代:5,000円
GAS代:14,000円
宿代:16,000円
昼食・土産等:4,000円
なんだかんだでざっと3万9千円
今月はデジカメとヘルメットを買ったので
かなりの出費となった。
天気は快晴、気温も30度超、但し雨の予報有り。朝8時過ぎ、東北道の蓮田PAから出発途中、那須高原で昼食を取り国見で給油、そして山形道へ、
対面通行になり暫く行くとポツポツと雨が降りはじめ、PAまで5分程のところで豪雨、寒河江PAで改めて合羽を着直して一路宿へ、
小雨パラつく中、秋田の宿に着いたのは16時半、温泉に浸かり、豪華な食事を取り部屋での飲み会へ、そこそこ盛り上がったところで22時頃、睡魔に勝てず先に就寝、日頃夜更かしなのだが体力を使ったからか、朝まで熟睡
翌20日、朝8時半、まだ雨が残っていて合羽で出発、折角なのだからとブルーラインという鳥海山の山道を経由、ガスっていてところどころ全く前が見えない状態だった。晴れていたら楽しそうな道だった。展望台から見えたのはガスだけ、晴れていれば良い眺望らしい
再び山形道に戻り仙台の牛タンを目指す。途中一服したところで合羽を脱いだ。仙台到着15時、牛タン定職を食し16時出発東北道に乗って暫くすると渋滞に入る、なんとかかわしながら120Km先の国見SAで一服、さらに150Km走り那須高原で給油、蓮田に付いたのは20時半、21時に出て帰宅は22時。
大体の経費
高速代:5,000円
GAS代:14,000円
宿代:16,000円
昼食・土産等:4,000円
なんだかんだでざっと3万9千円
今月はデジカメとヘルメットを買ったので
かなりの出費となった。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takamo.asablo.jp/blog/2009/07/20/4448044/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。