ビンテージAV・楽器マニア市場はアングラへ?2006/02/18 20:10

我々一般庶民にどんな影響があるというのか、参千萬貰ったとか貰わないとか、本来の国家予算についての議論そっちのけで連日開催されいる衆議院予算委員会、正直なところ「だから何?」ってところ、国会議員の大先生や大臣様達が合法的に所得増加に注心されている事はその仕組みや額は判らなくても国民の多くはなんとなく察しているのではなかろうか、もっとも真実は何時でも何処でもという与党と野党のしのぎあいの一場面に過ぎないというのも国民の多くが知るところ。

テレビのニュースも連日大きく取り上げているので少しでもニュースを見聞きする人は誰もが知っている。学校や職場では、未成年アイドルの飲酒や喫煙と同等のワイドショーレベルという扱いに過ぎない、だってその真実がどうであろうと生活には影響無いからねぇ。

政府の活動の中にはいろんな会議や研究会があって常に何かが議論されている”らしい”、いつどんな議題で話し合いがされているのかって事が件の会議のように報道される事はまず無く、大抵が「○○委員会でXXという事が決定され△月□日から施行される事になりました」なぁんて感じで結果だけ突然ニュースの中で報じられる。どちらかというとこちらの方が普段の生活に影響を及ぼす内容の事が多いようだ。

だけど、国もこっそりナイショで進めているのでは無く、ちゃんと手順を踏んで国民に都度告知しつつ進めているのだが、それはワザワザ役所の掲示板でも見に行かない限り判らない、あ、でも最近はホームページでも告知しているから頻繁にxxx.go.jpでも見に行けば知る事ができるので”限りではない”事も無い。

そうやって国民の気づかないところで審議され可決された結果のひとつにひっそりと慌てている人達が居る。それは中古販売業者の方々、中古と言っても車や家等ではなく、一言で言うと”家電”、ゲーム機やCDプレイヤーやAVアンプなど、どうやらいつのまにか”古い家電は危ないから売っちゃダメ”という法律ができたらしいのである。その詳細については
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/index.htm
でも見ていただくとして、その結果として、オーディオマニア垂涎の的とも言える真空管アンプの殆ど全てが店頭から姿を消すという事態になるようだ、アンプだけでなく、キーボードやシンセサイザーとか一部のテレビなんかもダメらしい、その基準は、製造メーカーが安全性を確認した事の証に製品に貼ったPSEマークなるものがあるかないかという事、らしい。

かと言って一般人が中古品として売買する事迄は禁じてはいないので、ネットオークション等や雑誌や新聞の売ります買いますコーナーでは堂々と取引できるらしい。つまり今後はこの手のマニアが欲しがるものは店頭では買う事ができなくなり、素人が形成するマーケットでのみ流通する事になる。そうなるとどうなるか、良い方向で考えれば商魂の無いところで安く買えるのかと思われるがおそらくはそうはならず、マニア達は今後アングラでの怪しい取引をする機会が増える事になるのだろう。

因みに、政府のいろんな会議の中には国民に意見を募っているものもある。今年秋に実施される「携帯番号ポータビリティ」これについても現在識者や各キャリアの人達があーでもないこーでもないとやっているようだが、先日「じゃぁ国民はどう思ってるんだろう?」という事で広く意見収集をした。その結果の意見として「PHSも対象に加えて欲しい」とか「携帯メルアドもそのまま使えるようにして」等の意見が集まったようだ、総務省の発表によると昨年12月末の携帯・PHS加入数は94,745,336件、かなりの件数である。が、この意見募集に寄せられた件数はなんと十二件
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060125_2.html
この十二件を総意として検討して行くのだろうか?、そりゃまぁ意見募集をしている事をきちんと然るべきとこで告知していたワケなので知らない方が悪かったと言ってしまえばそれまでだが、どんな方法で意見を募集すれば沢山集まるかという事をもう少し考えても良いのではなかろうか、もっとも、加入数の一割の数の意見が集まったとしたら集計するだけでかなりの日数を要する事になりいつまで経っても決まらないという事態になってしまいそうではあるが・・。

コメント

_ watanabe.t ― 2006/02/19 18:16

/.Jで知りました。アキバではホントに投売りですか。
あと完全に忘れていた?のが旧陪審員制度の復活。「裁判員制度は,平成21年5月までに始まります」だって。
「殺人,傷害致死などの重大事件の刑事裁判」が対象だから、'Death by Hanging' が増えるのかねえ。

_ BD ― 2006/02/19 21:00

裁判員制度は日本の文化には馴染まないような気がしますねぇ、
因みに古いマーシャルやフェンダーなんかも対象になると思われます。ハードオフにでも眺めに行ってみようかなと。

_ watanabe.t ― 2006/02/19 22:58

>古いマーシャルやフェンダー
イイコトいったぁ!!!
そうだよ、oldフェンダー欲ちい。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数ですが、以下の回答欄にBDと入れて下さい

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takamo.asablo.jp/blog/2006/02/19/259389/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。