MIXIの日記2009/07/28 09:45

日本のSNSの代表格。mixi、知人からの紹介制、実名登録制という事で信頼を得てみんなが気軽に初めて広がった。かなりの会員数が居るらしい。私もその中の一人。

普段連絡の無い同級生達や友達とマイミクという呼称のリンクが張ってある。年賀状程度のやりとりしかしない人と気軽にコンタクトできるのは便利。

mixiで日記を書いてみたりもしているけど、どうも思う事を書ききれない。どうしてか・・・「友達」というリンクにはなっているけど実際は友達未満の人、言うならば知人、が多いから。が理由。この人には良いけどこの人にそこまで・
・という感覚。

そもそも日記って他人に見せるものじゃないと思うのですよ。言いたくても声に出して言えない事を誰に気兼ねすることなく書くのが日記なんじゃないだろうかと。

日記としている事で書きやすいけど、mixiのそれは「メッセージ」なんだと思う。届かない思いや、声にできない気持ちを自分のタイミングで文字にして表明する。受け手次第では批判や中傷の的にされたりもするけど、メッセージは必ずしも正しく伝わるとは限らないのでそういうものだろうと思う。

なんか書ききれてない感じがするのでこのお題についてはまた改めて。

しかしmixi、いつまで続くんだろうか・・・営利目的のサイトなので永遠に続くとは思えないのです。