ようほうキット? ― 2006/05/07 14:28
昼休みになると保険の外交員がやってきて飴やらPRチラシなどいろんなものを配っている。その中にタブロイド版の時事報みたいなものがある。勧誘されると面倒なので普段はこの人達には近づかないようにしているのだが、たまたま貰ったものの中の記事に気になった記載があった。
「養蜂キット」
自家製はち蜜を採取する為に自宅でみつ蜂を育てるものらしい、そんな事ができるのか・・
http://www.akitayahonten.co.jp/goods/yoho.html
http://www.asahi-net.or.jp/~ee8t-mry/
http://www.kumagayayoho.co.jp/kigu/body.html
http://www.kumagayayoho.co.jp/kigu/left.html
大体一箱10万円くらいのようだ、プロのように季節に合わせて全国を転々とするわけには行かないので、冬はどうするのか、花の少ない時期はどうなるのか、とか、近所の子供がはちに刺されたりしたら過失傷害になるのか等、疑問は浮かんだものの自宅のベランダや庭ではち蜜が採れるというのは面白そうだ
でも、普段から自宅でそれほどはち蜜を使う習慣があるわけでも無いので早速!、という気には成らないが、新鮮な牛乳を得る為に牛を飼うよりは現実的なのかも。
「養蜂キット」
自家製はち蜜を採取する為に自宅でみつ蜂を育てるものらしい、そんな事ができるのか・・
http://www.akitayahonten.co.jp/goods/yoho.html
http://www.asahi-net.or.jp/~ee8t-mry/
http://www.kumagayayoho.co.jp/kigu/body.html
http://www.kumagayayoho.co.jp/kigu/left.html
大体一箱10万円くらいのようだ、プロのように季節に合わせて全国を転々とするわけには行かないので、冬はどうするのか、花の少ない時期はどうなるのか、とか、近所の子供がはちに刺されたりしたら過失傷害になるのか等、疑問は浮かんだものの自宅のベランダや庭ではち蜜が採れるというのは面白そうだ
でも、普段から自宅でそれほどはち蜜を使う習慣があるわけでも無いので早速!、という気には成らないが、新鮮な牛乳を得る為に牛を飼うよりは現実的なのかも。
最近のコメント